IT

美人時計福岡版

IT

美人時計福岡版はアタリが多い。超和む。w 21:36 via web

AT&T、衛星回線も利用可能な携帯電話を発売

IT

やっぱ、きたか・・・。4年前に提案したら、誰が使うんだ、アフォと大笑された。ま、世の中そんなもんだな。ww RT「AT&T、衛星回線も利用可能な携帯電話を発売--米国などで利用可能 http://bit.ly/aaU2sJ」 21:31 via web

iPad Light Drawing

IT

こういうコンセプトで3Dのモニターが作れそうだな。。。RT「iPad Light Drawing http://bit.ly/cr5wKF」 13:53 via web

時代はインターネットからソーシャルネットへ?

IT

SNSのトラフィックって、微々たるもんだと思うんだが、やっぱり情報のソースが気になってくるから、検索エンジンへの新たな提案というのはありだと思うな。 RT 「時代はインターネットからソーシャルネットへ?http://bit.ly/9o6CKe」 09:32 via web

近未来のスクリーン・テクノロジーはこうなる

IT

@badman_piece Cool! 朝起きて手に取ったディバイスの大きさが変わりましたが、それ以外は近い将来実現可能でしょうね。ただ4年じゃ無理かもしれませんが。(笑)http://bit.ly/bF8M59 09:13 via web

IT

なんか迷走している気がするなぁ。。。やっぱMixiも携帯検討始めるのかな?w RT「Facebook、自社ブランドの携帯電話を検討中か http://bit.ly/a5a44R」 20:20 via web

マイクロソフト、初の2位=米検索シェア

IT

知らない間に、結構来てたんだねぇ。RT 「マイクロソフト、初の2位=米検索シェア、ヤフー抜く−調査 http://dlvr.it/5GSTW」 米調査会社ニールセンが14日発表した8月の同国インターネット検索市場占有率(シェア)によると、マイクロソフト(MS)が前…

ChromeOS

IT

何れにしても、早くChromeOSリリースして欲しい。仕事では使えんだろうが、うちで眠っている古いノートPCを復活させるのに最適っぽい。 http://bit.ly/amUjq4 12:41 via web

「Windows Phone 7」搭載するサムスン製携帯電話の画像が流出

IT

大して話題にもなってないし、問題ないでしょ。(笑)そう言えば、さっきのランクにもWindows Phone 7は、入ってなかったなぁ。 @cnet_japan 「Windows Phone 7」搭載するサムスン製携帯電話の画像が流出--米報道 http://bit.ly/aKZ4oy 12:02 via web

「Symbian」と「Android」、世界モバイルOS市場を2014年には席巻

IT

そうなのか?AndroidがiOSの倍?おまけにSymbianが1位ねぇ。。 @cnet_japan 「Symbian」と「Android」、世界モバイルOS市場を2014年には席巻--米調査 Gartnerの予想によると、SymbianとAndroidは2014年には、世界のモバイルOS市場の59.8%を占有するように…

Facebook、サイト利用時間でグーグルを抜いて首位に

IT

いったいどうやって集計しているのか知りたい。200万人も協力したとは思えんし、それだけ個人情報が漏れているってことか? @cnet_japan Facebook、サイト利用時間でグーグルを抜いて首位に--コムスコア調査 Facebookの8月の利用時間は4110万分で、インタ…

ワイヤレス給電技術を開発

IT

無線通信への影響はないのかなぁ。。。 @cnet_japan 富士通研究所は9月13日、ワイヤレス給電を可能にする解析、設計技術を開発したと発表した。「磁界共鳴方式」を用い、携帯電話や複数のモバイル機器への同時給電を実現するという。 発表されたのは、コイル…

Google Chromeの拡張機能トップ10

IT

へぇ、こんなにあったんだ。。。追加で入れてるのって、Mouse Strokeだけだよ。。。 RT@cnet_japan グーグル社員がお勧めするGoogle Chromeの拡張機能トップ10 http://bit.ly/9zr86C 11:36 via web

スマートフォンは売れない

IT

相変わらずこの会社はセンスがないなぁ・・・。恥ずかしい。 RT@cnet_japan 「スマートフォンは売れない」という思いこみがあった--KDDI次期社長 http://bit.ly/9ZpyHT 13:15 via web

携帯端末向け新放送サービス

IT

利用者数も今後の拡張も全く読めないし、実は喜ぶべきなんじゃなのかなぁ。アメリカじゃ私の嫌いな某Q社がかなり打撃を受けてるはず。 RT@cnet_japan 「安さばかりが評価された」--携帯端末向け新放送サービスでKDDI小野寺氏 http://bit.ly/bvIWL0 13:13 via…

Nokia N8

IT

スマートフォン大好き人間としては、ノキアは好きなブランドだしどんな製品を出してくるか、実はかなり楽しみだったりする。 RT@WSJJapan ノキア、米アイフォーン市場で巻き返し狙う〔無料〕 http://bit.ly/bQzFcP 13:10 via web

Google Japanese Input

IT

Google Japanese Inputかなり良いですね! 10:08 via web

米アップル、アプリ開発上の規制を緩和

IT

結局こうなったか。。。意地張らずに最初っからやっておけばよかったものを。無駄な労力でしたな。ww RT@WSJJapan 米アップル、アプリ開発上の規制を緩和〔無料〕 http://bit.ly/cjwRqN 14:49 via web

FF3.6とChromeの体感速度

IT

Firefoxの3.6を入れてみるが、やはりChromeの方が断然早い・・・。 23:18 via web

グーグル、「バズ」のプライバシー侵害訴訟で850万ドル和解

IT

あらあら。。。やっぱりバズを使うのはやめた方が良いみたいだなぁ。。 RT@WSJJapan 米グーグル(Nasdaq:GOOG)はプライバシー侵害として起こされていた民間集団訴訟の和解で850万ドルを支払うことで合意した。5日に提出された裁判所の文書で明らかになった…

昨日の光の道構想への反論って

IT

N社としては、これを受けてのささやかな抵抗だったわけねぇ・・・。http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201009021020.html この線表だと、11年にIP電話化が開始されるはずなんだが、本当なんだろうか?予算はどっから? 15:53 via web

NTT:「光」完全移行は20年度以降 孫社長に反論

ちょうどこの話友人と先週してたんだよなぁ。既に総務省まで行ってたのね。孫さん提案の2.5兆の試算の詳細が知りたいなぁ。やっぱ音声のIP化が先じゃないのかなぁ。。。でも、人によっては、言ったモン勝ちって言う意見もあるし、やっぱり、孫さんの思い通り…

Twitterが最近不安定なのって

IT

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415441,00.htm へぇ、そうだったんだ。。。まぁ、通常システムが不安定になる時ってのは、んなもんだろうなぁ。。。何せ、バルス攻撃にも耐えてたしなぁ。ww 01:29 via web

美人時計

IT

Jolie-horloge 美人時計のフランス版が復活した。香港版や韓国版も出たみたい。仕事中に見ると和むなぁ。(笑) 10:34 via web

iPadって

IT

http://wiredvision.jp/news/201004/2010042820.html 基本、コピーキャットしか作らない中国製品は大嫌いだか、今回はこの方たちに言ってることにも一理あるかと。 Appleって、今ではただのマーケ会社だっていうことは良く分かってるんだけど、それでももう…

iPhone 2.0 その後・・・

IT

今日時間が出来たので、ちょっとアプリを検索。フリーアプリばかり色々と入れてみる。 中でも使えそうなのは、 AOL Radio Weather Bug Mobile News Express Truveo eBay Eventful でしょうか?これに加えて、ゲームを2〜3インスコ。かなぁり使えるようにな…

iPhone 2.0

IT

今日アップテートをチェックしたら、何とファームウエアーの2.0が出てるじゃありませんか!早速インストール。当然日本語使用可能で、変更してみる。インターフェースが全部日本語・・・。ちょっと気持ち悪いが、これでやっと日本語打ち込みが可能になる!新…

最近のPCって。。。

IT

本当にビックリするくらい安い。昨日友人がPCを購入するのに付き合ったけど、ノートPCの一番安いのなんか、なんと$499?!本当に新品かいな?と思わされる安さ。結局買ったのも、$599でそこそこのスペック。(HP AMD 2.0Ghz, 3GB, 250GB, 14.2")普…

Fire Fox追加アドオン

IT

分割ブラウザ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4287 Duplicate Tab https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/28 Undo Closed Tabs Button https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3082結構使えます。

Fire Fox 3.0

IT

ついにリリース。 とある方が導入したと言うのを聞いて、早速導入。売り込みどおり、素晴らしく早い。早速色んなプラグインを入れて、試してみる。特にJava系が異様に早い。素晴らしい。こんなにさくさく動くのであれば、これまで使っていたブラウザーは恐ら…