2011-03-14

  1. 関西方面から送れるといいんだろうけど、道路が大変な状況になってるし、物資は皆救助に当てられてるから、周囲の人達も大変ですよね。。。 @lvbasala 燃料不足でトラックがはしれない。
  2. 送ってあげるよ。しかし、東京で食料品が品薄とは、如何なものかと・・・。ちゃんと東北に送って欲しいですね。 @kasugai 街からSoyJoyが消えた(泣)
  3. 一生懸命救援の手を差し伸べてくれている、海外の人たちも見てますよ。買い占めた食料を持って自分の車で東北まで持って行ってあげるのでもなければ、自粛しましょうよ。。。 RT 「水やガソリン…首都圏で買いだめ 被災地に届かぬ恐れ http://t.asahi.com/1mhd
  4. 遠慮無く言ってね! @kasugai いざとなったら、その時はお願いします!
  5. happy_niketan あまり報道されませんが、自衛隊による救助者の人数が9700人を超えたそうです。本当に本当にありがとう。報道して下さいよ。退官した自衛官予備自衛官ら)6千5百人越える応募があったとか。頭が下がります。こういうニュース集めます。こんななかだからこそ良いニュースを#jisin
  6. 確かに、関東近辺で、ガソリンの買い占めが起こってるようですね。売り切れや、10L入れるのに1時間待ちとか。ホント自粛して欲しいものです。 @lvbasala 帰の燃料を関東以北では入れられないんです。道路は北陸周りでなんともありません。<それを聞いて少し安心しました。
  7. 大前さんが、今回の原発の状況について、とても分かりやすく説明してくれてますね。http://bit.ly/fukGU4
  8. matsugen 子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え込み、レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。店員さんがその子供の背中に向けてかけた、ありがとうございます、という声が震えてました。
  9. Yu26taro @prayforjapan_jp 小2の甥っ子がテレビを見ながら銀行員のパパに「僕のチョコを送ってあげて」義援金のようにお菓子も銀行から送れるとおもったらしい。こんな優しさが今の日本にあふれているはず。
  10. さすが、はえぇ。どこかの自動車会社とは違うなぁ。。。 RT「グーグルと本田、自動車・通行実績情報マップを提供 http://bit.ly/f73zZE
  11. まさにその通り。今の日経株価見て、本当にそう思わされた。世界中の人が今後の日本に注目してますね。 RT「@takapon_jp だからダメなんだよ。被災地はともかく問題ない地域は普段通りが最大の社会貢献だよ 」
  12. やっぱりそうかって感じ。うがい薬で放射性物質を防御できるなんて、冷静に考えれば分かることなんだろうけど、かなりパニックしてるんだろうなぁ。 RT「「ヨウ素剤の代わりにうがい薬」根拠ない情報 http://bit.ly/gx1sUV
  13. hiroyuki_ni 停電は経済を停滞させる。執筆やIT系など移動先で仕事出来る人は、停電予定地域から離れて、仕事したほうがいい。最強の節電は電気を使わないこと。んで、働いたお金で寄付。

Powered by t2b