2011-03-17

  1. ふむ、同じこと考える人も居るもんだ。でも、無償展開とは恐れ入りました。RT「大阪・橋下知事が“疎開作戦” http://bit.ly/ifUAaB
  2. 素人考えだけど、要は原子炉への電源が供給されれば、Failsafeや給水ポンプが発動するわけで、放水より、発電機でも何でも使ってとりあえず、原子炉を1つ再起動すれば、全てが解決する? RT「自衛隊消防車が3号機へ放水、建屋に届く http://t.asahi.com/1nxf
  3. まぁ、そんな事は当然検討してるんだろうけど、どうも事後報告ばかりで、今後の対応策が全く提示されてないのが不安を煽ってるんだろうなぁ。
  4. 確かに、普通の生活するのが一番だけど、ここまで電気食うことを敢えて首都圏でやらんでも。多分深くは考えてなかったんだろうなぁ。でも、言っちゃったから引っ込みつかないと。w RT「プロ野球:ドーム1試合で6000世帯の1日分電力消費 http://bit.ly/ftKxqB
  5. 一体、何を考えてるんだろうか・・・。そこまでして自民に頼るのが嫌なのか?谷垣さんがあそこまで声明を出してるのに。。。 RT「菅首相、非常時の仙谷氏頼み=「人材不足」との指摘も http://dlvr.it/KdFlD
  6. 何で驚きなんだろう?ここまで円高になれば当たり前でしょ。ほんとの原因も不明だし。それにしても、この円高騒ぎで何億か儲けた奴が居るんだろうなぁ。 RT「円、81円台前半に急落=G7の協調介入合意は驚き−外為市場 http://dlvr.it/KfRsd

Powered by t2b