旅行

イエローナイフ旅行記4日目

ツアー中、徐々にひどくなってきた歯痛が床に就くとピークになる。口を半開きにして寝ておかないと痛くて眠れない。その内あごが疲れてきて、時々ひきつけのように口が閉じるときがあるんだが、その時に歯と歯が合わさって激痛が走る。当然飛び起きて、その…

イエローナイフ旅行記3日目

昨晩と言うか、今朝の早朝帰ってきたのが、4時ごろだったので、さすがに酒盛りをするわけにはいかず、そのまま就寝。昨晩の状況を省みると、途中休憩があったとは言え、計7時間バンの中に座ってるのはそれなりにきつい。オーロラが出てるとまた違うんだろ…

イエローナイフ旅行記2日目

前夜夜中の12時に到着して出発は午前6時。実はちょっと寝坊して、シャトル出発の10分前に目覚めた。(笑)メチャ焦りながら準備してやっとの思いでシャトルに乗り込む。 メチャ笑ったのは、このクソ急いでる時に、またカバンが壊れやがって、普通に転が…

イエローナイフ旅行記1日目

さて、今回は、昨今大爆発を繰り返しているオーロラが見たい!って事で3月から企画。今に至る。実は22日の午前の便を出発便で取ってたんだが、そこはマイルで取ったフリー券、当然のように2転3転して、結局今日の最終便になりましたとさ。ま、カルガリ…

カナダ旅行記7日目

6時の飛行機に間に合わすため、早朝3時起床、空港へは4時に到着。 イミグレはまだ開いてないし。w 飛行機は定刻通り出発して、SFOへは定刻前の8時に到着。 9時過ぎには仕事してるって素晴らしくない?ただ、極端な睡眠時間不足で、かなりグロッキーで…

カナダ旅行記6日目(最終日)

ホテルを朝一で出発して、一路ブッチャートガーデンへ。ビクトリアの街中ではこんなバスが走ってる。(結構撮るのに苦労したし。w) 実は2回目の訪問なんだけど、こんなに広かったかなぁ?って感じだった。 相変わらずお花が綺麗。 またまたフェリーに乗っ…

カナダ旅行記5日目

列車の旅も今日の朝食で最後。 なんかあっという間だったなぁ。飽きるかと思ったけど全然そんな事なく、このままトロントまで帰れるよ。って感じだった。(笑) バンクーバーの駅に到着する頃には土砂降りの雨。 タクシーでレンタカー会社に向かう。予定通り…

カナダ旅行記4日目

列車の旅も4日目。実は、今日は勝負の日。 先ずは、早朝6時に到着したのは、エドモントン・オイラーズの本拠地。 駅の周りは空港と言うか、工業地帯。何でなんにもな〜い。だけど、30分以上の停車で、ホントはWiFiが使えるって言われてたので、5時に起…

カナダ旅行記3日目

列車の旅も3日目ともなると飽きるかなぁと思ってたけど、全然飽きない。w 今日は生憎の曇り。だけど、紅葉がとても綺麗で車窓からの眺めは変化に富んでる。 今日の停車駅はWinnipeg。VIAでは、結構メジャーな駅で、周りには街やショッピングモールがある。…

カナダ旅行記2日目

今日は当然のように爆睡。でも10時頃には目が覚める。まぁ、朝食は食えないわな。wでも昨日の残りやスナックでお昼ごろまで凌ぐ。 周りの風景はこんな感じ。 これからずっとお世話になる食堂車 お昼のメニュー 夕食前に今回初の停車駅。15分だけだった…

ナイアガラ・カナダの旅1日目

SFO発の最終便で一路JFKへ。その後乗り継ぎ、バッファローへ。8時前に到着した後、タクシーでアメリカ側の滝へ。昔NYに住んでた時に一回も行くことが出来ず、悔いが残っていたのがこれで一掃。 予報では雨だったのが、雲がドンドン晴れていって怖いくらいの…

レイクルイーズ1日目

単にバンフから移動しただけ。お昼ごろ出発して、1時間弱で到着。とりあえず、どんなもんか見に行ってみると、ふぅんって感じであまり感動はなかったかな?曇ってたせいかな? 湖の周りをぐるっと一周してから、午後ティをするため、フェアモントへ。で、誰…

バンフ2日目

この日は、朝はゆっくり目に起きて、バンフの観光。って何があるの?としつこいくらいに聞いていたが、結局良くわからなかった。朝飯は、昨日の昼食べ損なったレストランで。 ピザとサラダだけど、結構いけた。フレッシュジュースがないのには驚いた。その後…

2010年の独立記念日旅行記1日目

今年の独立記念日はカナディアンロッキーへ。今回、飛行機で飛んだ先は、カルガリー。レンタカーして、今晩の宿泊先のバンフへ。 ホテルにチェックインして、その後、メインのとおりをフラフラと、散歩。両替したりしてる間に、お腹が空いてくる。匂いにつら…

2009 レーバーデーウイークエンド

レイバーデーウイークエンドは毎年忙しい。 去年はグランドサークルだったし、その前はイエローストーン。 今年は、免許の書き換えで日本へ・・・。と思ってたんだけど、何かそれだけに帰るのに1週間も休みを全部使っちゃうのってかなりもったいなくね? と…

カリフォルニアドライブ最終日

今日はMesquito CC。昨日の疲れが少々残ってるが、まぁどうって事はないレベル。が、なめてかかったせいか、1番ティーでいきなりOB。。。どうなる事やら・・・。と思ったんだけど、あがってみると80前半と、これまたいい感じ。ここもフェアウェーが狭かっ…

カリフォルニアドライブ3日目

今回のメインイベント、ゴルフ合宿の始まりです。CAでゴルフやってるのに、Palm Springsでやったことないってもぐりでしょ。ってな感じの不純な動機。ま、今後のための、偵察も含めて。 コースはJW MarriottのValleyコース。この季節に半袖半ズボンでゴルフ…

カリフォルニアドライブ2日目

元旦の朝、早朝4時半に起床。行ったこともないDeath Valleyでの初日の出ショットを撮るべく一路東へ。想像通りの山道で、またまた大変だったけど、2時間ほど運転してたら、本当に偶然にSand Duneをフリーウェー脇に見つけ、そのまま徒歩で砂丘へ。そうこう…

カリフォルニアドライブ初日

早朝出発し、一路CA99を南下。目的地はSequoia National Park。お昼ごろ到着したが、雪のためチェーンが必要だと・・・。レンタルする気にもなれず、とりあえず車で行けるところまで行って引き返してくる。でっかいSequiaがあるらしい見所には行けなかったが…

カンクン最終日

帰りの飛行機、遅れた上に乗り継ぎ出来なくて、紆余曲折の結果、4時間遅れでSJCに到着到着。が、荷物は別便でSFOへ。。。ハイ、荷物を拾いにSFOを往復して、結局夜中の2時に全部終了。お疲れ様でした〜。総括としては、まぁ、リゾートっちゃ、そんなもんか…

カンクン6日目

カンクン最後の日は半額券ゲットしたコスメルへ。行きの船で酔ってしまったが、到着後すぐにダイビングへ。ビーチダイブでしたが、本当に透明感があって、結構気持ちよかった〜。ダイブショップの人に紹介された現地のレストランで昼間っからマルガリータ。…

カンクン5日目

イルカに乗ったオヂサンになるため一路イスラムへーレスへ。これは面白かったぁ。イルカに乗った後はダウンタウンで現地のピザ食って現地のサンドイッチ食って。帰りのフェリーの中でビール飲みまくりでした。 帰ってきてからはメキシコ料理店でお食事。レス…

カンクン4日目

ある種メインイベントのチェチェンイサへ。う〜ん、余りにも観光地化しすぎてて、これって本物の遺跡?って感じでしたな。それにしてもガイドさん結構物知りで、勉強になりました。メキシコでは1月6日までツリー飾るんですね。 帰りは途中でバス降りて、メ…

カンクン3日目

昨日タダ券ゲットした八景島、じゃなかった、シカレーへ。朝7時半集合、午後10時半ホテル到着の丸一日。最後のナイトショーは確かに見ごたえあったけど、水族館部分はどうでも良い感じ。

カンクン2日目

例のプレゼンに参加する。朝一8時のツアーに参加したんですが、想像通り、リゾートの会員権を売るプレゼンらしく、90分の約束だったのが、ずるずると。結局開放されたのはお昼頃・・・。ま、代償としては、$180のツアーx2と$80のツアーが半額で…

カンクン初日

行きの飛行機の出発が2時間遅れる。まぁ、CGOでの乗り継ぎが3時間半もあったので、別に気になる事も無かった。と言うか、空港にぎりぎりに到着してしまった我々としては、かなり助かった感じ。w 今回初めてバスとBartを乗り継いで空港まで行きましたが、S…

グランドサークル10日間の旅

から無事帰ってきました。当初予定していたものは全て消化し、真剣に一生懸命遊んだ密度の濃かった日々でしたね。後で、日程をアップしていきます。

グランドサークル 5日目

午前6時起床。いよいよ、今回のメインイベントである、パリアキャニオン南へ出発。やっぱり二日酔い。車の中で気持ち悪いのを何とか我慢する。でも、舗装されて無い道をひたすら走る事。。。だから気持ち悪いんですって。w途中北の入り口で休憩を取って、…

グランドサークル 4日目

旅は4日目に突入し、いよいよ第2フェーズへ突入。今回の大きな目的の一つである、パリアキャニオングループへの参加。遅めの朝食をとった後、差し入れの日本酒を買うため、日本食マーケットへ立ち寄る。LAやSF近郊のマーケットを想像してたんだけど、何じ…

グランドサークル 3日目

本来のこの日の予定は、アンテロープに行くはず・・・。が、前日雨が降ってたので、かなり怪しい状態に。本当なら、朝10時ごろ少し遅めの朝食をとって、11時からのアッパーツアーに参加し、その後1時ごろからロウアーに参加する予定が。。。確認したと…